陶芸の知恵袋

目からウロコの、陶芸の裏技・表技を大公開します。

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

底割れを発見!でも、まだ間に合うかも

■ 底割れを発見!でも、まだ間に合うかも /陶芸の知恵袋25 底割れを発見しても、粘土が白くなっていなければ、まだ大丈夫! 底にできた亀裂を、木のヘラでこすって埋めてやりましょう。 割れが消えます。 素焼きに回しても大丈夫なことが多いです。 素焼きで…

乾燥時に底が割れるのを防ぐ方法は?

■ 乾燥時に底が割れるのを防ぐ方法は? /陶芸の知恵袋24 削ったあと乾燥させると底に亀裂が!がっかりですね。 対策としては 1、まだ柔らかいうちに削らないこと。 (削る部分に触ってベタつくようなら、もっと乾燥させてから) 2、ロクロで形成するとき…

削りで出た粘土(半乾燥)をかんたんに再生する方法は?

■ 削りで出た粘土(半乾燥)をかんたんに再生する方法は? /陶芸の知恵袋23) 500g程度なら、 1、ハンドタオルの上に削った粘土を置いてくるみます 2、水道の水をタオルの上からタラタラとかける 3、ハンドタオルを絞って水分を逃がす 4、タオルを広げ…

■ 家でも陶芸をしたいのですが、粘土の保管方法は?

■ 家でも陶芸をしたいのですが、粘土の保管方法は? /陶芸の知恵袋21 以下のものを用意してください。 1、ビニール袋 2、封を切ったお菓子袋などをパッチンするもの(正式名称はなんだ?) 3、フタのきっちり閉まるプラスチックの保管箱 (100円ショップ…